重機の買取王 フォークリフトでエンストする原因や対策とは

フォークリフトでエンストする原因や対策とは

最近では、フォークリフトもAT車が多くなってきているため、あまりエンストをすることもなくなりましたが、実際に作業をしていると、MT車だろうがAT車だろうがエンストは起こってしまいます。

しかし、ここ数週間でエンストが増えたな…。なんて方は多いのでは?

そこで、今回はフォークリフトでエンストする原因や対策などをまとめてみました。

エンストとは

そもそも、エンストとはどういったものかというと、次のようになります。

エンストは、使用者の意図に関わりなくエンジンが停止する現象をいう。

英語で言えばengine stall(エンジンストール)、和製英語ではエンジンストップと呼ばれるもので、エンストはこれらを縮めた日本語であるが、エンジンストップという言葉には、意図的にエンジンを停止させるという意味に使われることも多い。

エンストの原因としてわかりやすいのは燃料の不足である。

エンストの原因

MT車の場合

  • 発進時のクラッチ操作ミス
  • ギヤの選択ミス
  • 前進不調
  • エンジン不調
  • 燃料ポンプのトラブル
  • 燃料センサー系のトラブル
  • 制御系にトラブル
  • ホース等からのエア漏れ

クラッチの操作ミスやギアの選択ミスでは、直流電動機などと異なり、内燃機関は低回転でのトルクが小さいため、エンジンが動き続けるには一定の回転数を維持する必要があるが、発進するときなどは車輪は回っていないため、いきなりエンジンとつなぐと回転が遅くなって止まってしまい、エンストしてしまいます。

AT車の場合

  • 前進不調
  • エンジン不調
  • 燃料ポンプのトラブル
  • 燃料センサー系のトラブル
  • 制御系にトラブル
  • ホース等からのエア漏れ

AT車では、エンストをしないと思っている方が多いようですが、実は、AT車でもエンストは起こってしまいます。

原因としては、MT車よりも少ないですが、燃料系周りのトラブルが発生していることが挙げられます。

エンストしないための対策

もちろん、最近になりエンストの回数が増えた場合には、車両自体の問題が考えられます。

運転者がどうあがいたところで、エンストの回数は減らないでしょう。

そのため、整備士の方にみてもらうか、ディーラーなどで修理してもらいましょう。

また、他の人が運転するときには、エンストが起きないのに自分の時だけ起きる…。

この場合は、技術的な部分が原因といえます。

次の手順で、操作してみましょう。

発進から停車までの手順

  • 左足でクラッチ、右足でブレーキを踏み込んでいる状態から開始
  • ギアを入れ、ハンドブレーキを解除
  • 右足をブレーキから離す
  • ゆっくりとクラッチから左足を離していく
  • エンジン音が変わり車体がゆっくり動き出したら、左足のクラッチ位置をキープ
  • 少し車体が動いたらゆっくりとクラッチから左足を完全に離す
  • 後は右足でアクセルを踏み込んだり離したり、ブレーキを踏んだりして速度調整
  • スピードが出過ぎている場合は右足でブレーキを踏み込んでいき、減速
<< フォークリフトのインチングペダルの構造や仕組み 【接触事故や構内事故】フォークリフトの保険とは >>

新着記事

重機/建設機械に関する記事

- AD -

建機買取屋.com

重機・建機の買取専門

  • 完全無料出張査定
  • 買取金額、買取台数無制限!
  • 即日現金買取り金額も対応!

工具の買取屋さん

最短当日30分で出張も可能

  • 農機具・重機などなんでも対応!
  • 無料出張査定
  • 傷・故障・不具合ありでもOK

スポンサーサイト

PR

【簡単な3ステップ】高額買取りの流れ

【簡単な3ステップ】高額買取りの流れ

重機の情報を入力

重機の年式・稼働時間、機種などの車両情報とお客様の名前・電話番号などの情報を入力して下さい。

簡単入力で、最短1分で入力完了します!

情報送信で査定完了

重機の情報とお客様情報が正しく入力されていれば、それで査定完了。

専門スタッフからのご連絡が行きますので、少々お待ち下さい。

複数業者に競わせる

複数業者に競わせたいという場合には、これを繰り返すだけ!

一番高く買い取ってもらえる業者を見つけましょう。

今すぐ査定する!
Top
重機の買取王 フォークリフトでエンストする原因や対策とは